*多数のご参加ありがとうございました*
《参加者アンケートより抜粋》
今までいろいろな講習会に参加させていただいてきたのですが、
今回のような刺激的なセミナーは初めてです。
貴重なお話ありがとうございました。
今後の人生にもいきてくるような、
目からウロコのようなお話ばかりでした。
とても底が見えない、
視野は広がりましたが、
見えてきた世界の広さに
途方にくれるような感覚でした。
今もいろいろ考えが巡って
早く練習やデザインの実践をしたいです。
どんな意見をいっても
「うんうん」と
聞いてくださったのが嬉しかったです。
「ショウづくりのステップアップ」
おもろしろかったです。
夏井さんの話が聞けてよかった。
二人で一致した話があるので、
大事な事はかわらないと思った。
とても分かりやすく、納得ばかりでした。
明確な根拠を示して頂いたので、
これをきっかけに
自信を持っていけるように、
もっと具体的に自ら考えていきたいです。
何年か前にも
セミナーに参加いたしましたが、
かなり忘れてしまっていました。
脳科学について、あらためて指導者として
必要だなと感じました。
時折、諸見さんの説明が
難易度の高い箇所がいくつかありました。
もっと頑張らなければいけないと考えました。
「生徒に自分の生き様が現れる」
というフレーズにグッときました。
それぞれ別セクションからの視点の違いと
共通点が面白かったです。
本日は有意義なセミナーを
ありがとうございました。
知りたかった情報を
知ることができましたし、
具体的な例もあって
分かりやすかったです。
練習の進め方について
必要な事を理解することができた。
現在のチームに活かしていきたいと思います。
自分に今、何が足りていないのかが
明確に分かった。
今回、2回目の参加ですが
新しい発見が沢山ありました。
また一年かけて、
成長して戻ってきたいと思います。
何度もみているが、
瞬発力の引き出し方がうまい。
普段では学んだり、
なかなか気付けなかったところに
気付くことができた。
ある意味心理学のような
面白みを感じることができた。
技術指導と教育は全く違うことに気付けた。
両方ができて真の指導者だと言うことが分かった。
話し方一つで
伝え方が変わるということが分かりました。
受講する度に、今まで学んできたことの復習や、
これがこういうことだったのか
という確認ができてよかった。
すばらしい内容でした。
マーチングの素晴らしさ、
奥深さをしっかりと子供達に伝えるためにも、
もっと勉強しなければtお改めて思いました。
ありがとうございました。
マーチング指導者祭2 @ 名古屋
*終了いたしました*
日 時:2020年2月15日(土)11:00 - 15:00*お昼休憩はございません。
懇親会:16:00 〜
お申込:終了いたしました
場 所:名駅セブンスタービル「名古屋駅」より徒歩4分です。
講 師:Moromi Works
【講座内容】
第1講座「ショウづくりのヒント」
「ショウ」をつくるためには様々な知識、見識、そしてテクニックが求められます。さらに、前述した知識や技術も含めた「総合力」が求められます。ショウをつくる為の「総合力」について、様々な角度からの知見を示していくマニアックな講座です。
第2講座「リハーサルテクニック」
どんなに「いいデザイン」「面白いアイデア」を考えても、現場が対応できなければ価値が落ちてしまいます。現場での対応とは、ずばり「リハーサル」です。リハーサルを進めていく為には「テクニック」求められます。リハーサルテクニックに焦点を当てた、マニアックな講座です。
第3講座「ショウづくりステップアップ講座」
参加者の皆様にショウの動画をお持ちよりいただき、一緒に作る講座です。(ぜひ、ご持参ください)「その場」でその「ショウに関するアナライズ」や「代案」を示していただきます。このやり取りの中に、ショウづくりのステップアップする要素がギュッと詰まっています。
第4講座「Q&A」
参加者の皆様からのQ(質問)に、その場でA(回答)して頂きます。普段疑問に思っていること、悩んでいることを、その場で質問できるのがこの講座の醍醐味です。
1:マーチング公開練習セミナー祭 @ 岐阜
2019年6月22日(土)10:00 〜 15:00*お昼休憩があります。
場 所:ぎふ清流文化プラザ
モデルバンド:各務野さくらマーチングバンド
講 師:Moromi Works
【講座内容】★全講座に解説が入ります。LIVEで学べます★
第1講座「親和性を高める準備運動」
練習に向けて体をほぐし、筋力アップを図りながらメンバー同士が仲良くなる準備運動があります.
どのようなものか、百聞は一見にしかず。初めて対面する子ども達相手に、講師がどのようにアプローチしていくかも必見です。指導が「技術」であることが分かると思います。
第2講座「ビジュアルベーシック」
歩き方や揃え方、ビジュアルアンサンブル能力の高め方など講師が実際にどのように指導するのかを、目前でみることができます。どのように声をかけ、どのように説明し、どのように力を引き出していくのか講師の解説と共に、具体的に学ぶ講座です。
第3講座「サウンドトレーニング」
音は目にみえません。音をどのように整えて、そのバンドの音を創っていくのか。「みえない音」を扱う感覚をどのように高めていくのか、どのような方法で行っていくのか。講師が実際に音づくりを行っていく過程をみることができます。解説があるからこそ、初めて分かる指導法の深部。LIVEでないと伝わらない講座です。
第4講座「合奏」
小学生に指導するからこそ「分かりやすい」指導法が求められます。小学生に対してどのような指導を行うのか。どのように合奏を進めていくのか。何にポイントをおくのか。何を基準に判断し、指導していくのか。小学生への指導だからこそ、指導技術の大切さが分かる講座です。
第5講座「Q&A」
参加者の皆様からのQ(質問)に、その場でA(回答)して頂きます。普段疑問に思っていること、悩んでいることをその場で質問できるのがこの講座の醍醐味です。
2:マーチング指導者セミナー祭 @ 名古屋
2019年6月23日(日)11:00 〜 15:00
*お昼休憩はございません。
懇親会:16:00 〜
場 所:名古屋国際センター 会議場
講 師:夏井 洋平(Yohei Natsui)
中学・高校と関東学院マーチングバンド部に所属し、マーチングパーカッションを経験。
卒業後、2003年に渡米しDCI「Pioneer Drum & Bugle Corps」に所属。
帰国後、2004 - 2005年と横浜インスパイヤーズに所属した後、2006年にマーチングパーカッションを主な表現手段とした日本初のドラムパフォーマンスグループ「鼓和-core-」を立ち上げる。2011年からはプログループとして活動を開始し、近年では各地のコンサートやイベント、企業のセレモニー出演の他、「米津玄師」「和楽器バンド」「葉加瀬太郎」などのメジャーアーティストのコンサートへの出演や演出協力も行っている。また、2010年よりマーチングパーカッションの指導者、作編曲家としての活動も本格的にスタートし、現在では多くの団体のデザイン・指導に携わり全国大会出場に導いている。PearlDrumsマーチングアーティスト、VicFirthインターナショナルアーティスト。
《主な担当団体》
横浜市立潮田中学校「Yokohama Pacific Winds」(2013-)
関東学院マーチングバンド (2015-)
静岡県立富士東高等学校 (2009-)
立正大学淞南高校「SHONAN SAINTS」(2012-)
名古屋女子中・高マーチングバンド(2016-) など
Moromi Works
1996年高等学校卒業と同時に渡米
1996・1997年Phantom Regiment
1998・1999年The Blue Devils にそれぞれ所属
1997・1998年の2回にわたり、DCI I&Eコンテストでソロ・チューバ部門の1位
2004年尚美学園大学 芸術情報学部 音楽表現学科卒業 同大学卒業演奏会出演
これまでに、名古屋女子中・高マーチングバンド、THE YOKOHAMA SCOUTS、SENDAI Verdures、Anba in'Blue Birds!、Life guardⅡなど、ショウ制作や指導を通して多数の団体に関わる。Tubaを上江洲安彦、安元弘行、荻野晋各氏に、室内楽を後藤文夫、和声法を斎藤弘美、ピアノを照屋充子に師事
一般社団法人日本マーチングバンド協会公認指導員、DCJ(Drum Corps Japan)公認ジャッジ