

マーチング祭 後夜祭LIVE
キッカケは2024年12月に開催した「2024マーチング祭 ALL JAPAN CHAMPIONSHIPS 横浜ファイナル」後の「 とっても面白かったんで後夜祭をLive配信しましょ!」という、おこちPの言葉でした。
とっても面白かったので、 後夜祭のワクワク感をもった”マーチングのいろんな魅力を発信したり、共有したりできるものを創ろう! プレーヤーとファンが集い、繋がる場所をつくろう! というコンセプトの元、マーチング祭後夜祭LIVEとして継続/スタートしました。



マーチング祭公式アンバサダー

音園 もか(ねおんもか)
業界初のマーチング系VTuber
マーチング祭公式アンバサダー
ファンマ:🥁🦊
配信感想→ #ねおもか寝たか
ファンアート→ #ねおもか見ろよ
ネームロゴ: @takusan____
#もかもかしようぜ
ご依頼・案件・コラボのお誘い等はDMにて
後夜祭LIVEプロデ ューサー|おこちP
私はマーチング未経験でしたが、「マーチング祭 2024 YOKOHAMA FINAL」で初めて生のマーチングに触れ、その圧倒的な迫力と一体感に心を奪われました。
「マーチングは、まだ広く知られていないだけで、実は有名なスポーツと同じくらいの感動と魅力がある」――心からそう感じています。
この思いから、出場者やファンの気持ちを昇華する場として、2024 YOKOHAMA FINALの後夜祭としての「後夜祭LIVE」が誕生しました。
そして今、このLIVEは「マーチングプレイヤーとファンが集い、つながる場所」へと成長しています。
ゲストとして登場するマーチング団体とともに、LIVEならではの魅力を活かし、視聴者の皆さまとリアルタイムで交流しながら、一緒にこの場をつくりあげていく。そんな特別な時間をお届けしています。
マーチングプレイヤー、そのご家族、ファンの皆さま、そしてマーチングに関わるすべての企業・団体の皆さまと手を取り合い、マーチングをもっと多くの方に届けていきたいと願っています。
どうか、温かい応援をお願いいたします。

マーチング祭後夜祭LIVE
プロデューサー兼ディレクター
映像ディレクター
ATEM認定トレーナー
四條畷学園出身
元青年海外協力隊
4ヶ国語🇯🇵🇬🇧🇪🇸🇵🇬語
#マーチング #マーチング祭後夜祭
LIVE配信|MASAKI WORKS

部活動やサークル活動、どんなに楽しい日常でも過ぎてしまえば楽しかった記憶も少しずつ薄れていってしまいます。無敵に思えるほどの眩しい時間たち。
でも、目まぐるしく変化するライフステージの中で目の前の役割に追われて大切な気持ちを見失ってしまうこともあります。
そこで、「無敵だった時間」を、映像という手段を使って未来のあなたに思い出してもらうことが私のミッションです。
仕事が忙しいとき、辛い体験をした時、人生には力がほしい時が沢山あります。「無敵だった時間」は生涯に渡ってあなたを勇気づけます。思い出すことで明日への弾みになります。その、お手伝いをしたいと思っています。
MASAKI WORKS / 原口昌樹
Home Page